ブライドル グランドウォレット(Bridle Grand Wallet)
必要なものは全て収納できるほどの容量を持ち、
大容量でありながらスタイリッシュなフォルムが維持できる重厚感のある長財布。
表面は英国が誇る極上の【ブライドルレザー】を使用し、
内装には生地を一切使用せず、全て【ヌメ革】で仕立てた存在感抜群の
極上ロングウォレットになっています。
<ブライドルシリーズの特徴>
英国のブライドルレザーは1000年もの歴史があり、元は貴族用の馬具の為に
開発された皮革で、かつては上流階級向けの贅沢品でした。
革をロウ漬けすることにより繊維を引き締めを行うので、表面に出ている
【ブルーム】はロウが浮き出ている証、完成までには要する期間は約5か月、
その工程は複雑で手間がかかります。
ブライドルは非常に硬く癖も強い「扱いづらい」皮革なので、その高級皮革を
製品にするためには、日本が誇る熟練職人の技術が不可欠。
1つ1つ手仕事で縫製し、完成された製品はまさに芸術品の域に達し、
使用するうちに白い粉が取れ、美しい光沢の表情へと経年変化していきます。
<ブライドル グランドウォレットの機能>
『ブライドル グランドウォレット』の重厚感ある表情は信頼感を、
お洒落なフォルムは相手にセンスを感じさせてくれます。
そして、手に持つごとにどっしりとした質感を楽しめ、ファスナーを開けると
こだわり尽くされた一面のヌメ革に圧倒されるでしょう。
中身は「カード収納×8」「フリーポケット×2」「札入れ×2」「小銭入れ」
となっていて、収納力も抜群です。
1つの財布でありながら芸術品とも感じられる本物の財布になっています。
カードは合計8枚、フリーポケットは2か所あり、見た目以上に大容量を確保してあります。
コパを塗り美しい光沢へと仕上げていきます。
そして、スタイリッシュな薄型も魅力の一つとなっています。
※コバとは、革端(切り口)のことで、重なった革端が木目の様に見えることから、「木端→コバ」と呼ばれるようになったと言われています。
【コバ磨き】とは、コバの処理方法のひとつで、切り口が艶と光沢を帯び見た目が美しくなり、耐久性が増します。
また、普段使いとしても大人のお洒落を忘れることはありません。
内面に使用される「ヌメ革」は使うごとに柔らかくなり、美しいアメ色へ経年変化していきます。
<カラーバリエーション>
【ブラック】 フォーマルシーンでも際立つ重厚な大人ブラック
【ロイヤルブラウン】 ビジネスシーンに最も合う格調高いこげ茶色
【モスグリーン】 渋く味わい深い知的な印象を与える深緑
【キャメル】 深い風合いへと変化する時を楽しむマッドイエロー
<ブライドルシリーズの美しい光沢>
ブライドルシリーズに使われている【ブライドルレザー】は、
なんといっても、その堅牢さと美しい光沢が特徴です。
革をロウ漬けすることによって繊維が引き締められ、
表面にはロウが浮き出てきています。
そして、使用していくうちに白い粉が取れて美しい光沢の表情へと
変化していくのです。
関連ページ
- マットーネ ラージウォレット
- ココマイスターの人気メンズ財布、マットーネ ラージウォレット(Mattone Large Wallet)を紹介します。
- ジョージブライドルバイアリーウォレット
- ココマイスターの人気メンズ財布、ジョージブライドルバイアリーウォレット(Geoge Bridle Byerley Wallet)を紹介します。
- マットーネマルチウォレット
- ココマイスターの人気メンズ財布、マットーネ マルチウォレット(Mattone Multi Wallet)を紹介します。
- ブライドルインペリアルウォレット
- ココマイスターの人気メンズ財布、ブライドル インペリアルウォレット(Bridle Imperial Wallet)を紹介します。
- ナポレオンカーフ ボナパルトパース
- ココマイスターの人気メンズ財布、ナポレオンカーフ ボナパルトパース(Napoleon Calf Bonaparte Purse)を紹介します。